1998年の作品ダグラスC-47(イタレリ72)














Ju52+独降下猟兵の米軍バージョンです。ダグラスのDC-3旅客機から発達した傑作輸送機C-47と米空挺部隊を組み合わせてみました。C-47はストレート組みで飛行姿勢のため主脚を引き込み状態にした他、機首上部・左右のアンテナを真鍮線に交換した程度です。空挺部隊のフィギュアはプライザーの1/72セットに「この為に使って下さい」、というようなポーズが入っているのですが、残念ながら購入していなかったので、今回エアフィックスのビニール製フィギュアを使いました。全て降下後の戦闘装備なので改造が必要ですが、ビニール製で切り張りが困難なため、それらしい姿勢をしているものを無理矢理使用し、主傘、予備傘はエポパテで作りました。胴体の中にも待機中の兵員が入っていますが、ほとんど見えません。アメリカ陸軍のの空挺部隊は足から飛び降り、落下傘が2点支持なので降下中の操縦もある程度できる上、予備傘も持っているので楽勝です。
Soldatenspiel
IV号戦車J型(タミヤ35改)/IV号戦車H型(タミヤ旧35)


























1944年秋独仏国境付近のフランスの町という設定です。タミヤの旧金型IV号H型とカットモデルにした新金型J型と降下猟兵を組み合わせました。家の主人はレジスタンスで、屋根裏の隠し部屋にアメリカ兵をかくまっていることにしました。個人情報など詳細はIV号戦車diorama製作記をご覧下さい(^^ゞ。