2006年の作品
独軍歩兵1940年(ANDREA 54mm)
2005年(平成十七年)に副業の職場が公務員から自営業に変はる状況になりまして、その準備等に時間を取られた影響で、やむを得ず本業の模型にまで手が廻らないでゐましたが、細々と小さい作品を手がけてゐました。2003年に完成させた1/16の大ドイツ師団擲弾兵と同じ写真を元にしたANDREAの54mmメタルフィギュアです。やはり躍動的なポーズが魅力的なフィギュアですが、1/16より製作自体は楽でした。塗裝は油彩で行ひましたが、小さいのでかなり誤魔化してゐる上、大ドイツ師団擲弾兵といふ縛りがないので肩章モノグラムやアームバンドが不要でした。鉄帽の陸軍デカールは気合ひを入れて描けと言はれさうですが、実物がデカールなので三十五年前のタミヤ製キット付属のデカール使用でよしとしました。
大脱走(ANDREA 54mm)
ANDREA製54mmメタルフィギュアです。パッケージのタイトルは「Freedom's ride」といふものですが、映画「大脱走」のヒルツさんをモデルにしていると思はれます。はつきりとさうタイトル出来ない理由は映画の版権がからんでいるのでせう。戦車親父さんによると、乗つてゐるバイクも映画ではマックイーンの乗り慣れたドイツ軍風トライアンフでしたが、BMW R75に変えられているさうです。バイクは細かいパーツが多く、組み立てには苦労しました。ヘッドライトの灯火管制カバー(塗装)は、映画では一般的な切り欠きよりかなり大きく、クリア塗装だけで誤魔化せる広さではないので、くり抜いてからモデラーズのヘッドライトセットを移植しました。塗裝はバイクをアクリル、フィギュアは油彩で行ひました。