2001年6月26日/タイヤ交換(四輪)
タイヤが前後ともかなり摩耗してきたので今シーズン中に機会があったら換えようかと考えていましたが、通販でピレリ7000が4本送料込み7万弱で手に入ることがわかりました。最近は17インチタイヤも国産車に採用されることが多くなったためか一昔前に比べるとかなり安くなっています。到着後にさっそく4点式リフトのある行きつけのタイヤショップに行きましたが、あいにく定休日であったためオー◯バッ◯スで持ち込みでやってもらうことにしました。
ピレリは以前に後輪だけ使ったことがありますが、全輪交換は初めてです。工賃はバランス込みで1本1500円かかりました。
お店には4点式リフトがありませんが、前後のジャッキアップポイントにウレタン製?のスペーサーを挟んでいました。964の出始めの頃はオー◯バッ◯スでもこのような配慮がなく、そのまま上げようとしたのでお願いして車載ジャッキでやってもらっていました。その後試しに行ってみた操縦席のような名前のショップでは割増料金を取られて腹を立てたこともあります。もちろん今でもその名前のショップは避けています。
隅に四角いウレタンのブロックが置いてありましたが、本当に厳しくポイントに当てなければならない車はこれを使うようです。
新調してからまだほとんど走っていませんが、グリップは良さそうです。これで何より雨の日のコーナーが安心です。


